較正システム

HOME > 較正サービス > 較正システム

トレーサビリティ体系

情報通信研究機構の較正(校正)サービスは、国家標準に至る計量トレーサビリティが確立されたシステムを用いて実施しています。

トレーサビリティ体系

周波数標準器

(1) 周波数(持込み)

「時間間隔測定法」又は「周波数カウンタ測定法」を使って、被較正(校正)周波数標準器から出力される信号の周波数を求めます。測定時間は、24時間です。

周波数標準器

(2) 周波数(遠隔)

GPS衛星から送られる時刻を「コモンビュー法」を使って比較し、遠隔地にある被較正(校正)周波数標準器の周波数を求めます。

周波数標準器

(3) 短期安定度

「DMTD(Dual Mixer Time Difference)を用いた時間間隔測定法」を使って、被較正(校正)周波数標準器の周波数安定度を求めます。測定時間は 1, 3, 10, 100 s です。

周波数標準器

周波数計

国家標準に同期した信号を測定して、被較正(校正)周波数計に表示される周波数を求めます。

周波数計

高周波電力計

(1) 小電力計(50 Ω系、導波管系)

「取替同時比較法」を使って、周波数ごとに校正係数(較正係数)を求めます。

高周波電力計

(2) 小電力計(75 Ω系)、大電力計(10 W)

「同時比較法」を使って、周波数ごとに校正係数(較正係数)を求めます。

高周波電力計

標準信号発生器

現在、較正サービスは提供しておりません。

(1) 出力電力

高周波電力計を接続して、標準信号発生器からの出力電力を周波数ごとに求めます。

標準信号発生器

(2) 減衰器目盛り

較正されたスペクトル分析器(較正用受信機)を使って、周波数一定の状態で、標準信号発生器の減衰量を変化させて出力電力を求めます。

標準信号発生器

(3) 基準周波数

周波数計を接続して、標準信号発生器の基準信号源の周波数を求めます。

標準信号発生器

スペクトル分析器

(1) 基準レベル

「取替同時比較法」を使って、周波数ごとに変換損失(コンバージョンロス)を求めます。

スペクトル分析器

(2) 周波数

較正(校正)対象の周波数の信号を入力して、画面上のマーカーを使って表示された周波数を求めます。

スペクトル分析器

(3) リニアリティ

信号発生器の出力電力を、高周波減衰器を使って変化させて、画面上のマーカーを使って表示された電力を求めます。

スペクトル分析器

高周波減衰器

「中間周波比較法」を使って、周波数ごとに減衰量を求めます。可変減衰器場合はインクリメンタル減衰量を求めます。校正(較正)装置として、ベクトルネットワークアナライザを用います。

高周波減衰器

アンテナ

(1) ループアンテナ

「標準磁界法」を使って、周波数ごとに磁界アンテナ係数を求めます。標準アンテナには、我が国の国家標準器を使って直接校正されたループアンテナを使用します。

ループアンテナ

(2) ダイポールアンテナ

「標準アンテナ法」を使って、周波数ごとにアンテナ係数(金属床面からの高さ2m、水平偏波)を求めます。標準アンテナには、Calculable ダイポールアンテナを使用します。

ダイポールアンテナ

(3) バイコニカルアンテナ

「改良標準サイト法」を使って、周波数ごとにアンテナ係数(金属床面からの高さ2m、水平偏波)を求めます。標準サイトとしては、CISPR規格を満足したオープンサイトを使用します。

バイコニカルアンテナ

(4) 対数周期ダイポールアレイアンテナ(ログペリ)

「標準アンテナ法」を使って、周波数ごとにアンテナ係数(自由空間値)を求めます。標準アンテナには、我が国の国家標準器を使って直接校正された対数周期ダイポールアレイアンテナを使用します。

対数周期ダイポールアレイアンテナ(ログペリ)

(5) ダブルリッジドガイドアンテナ(DRGA)、ホーンアンテナ

「3アンテナ法」を使って、周波数ごとに動作利得(自由空間値)を求めます。標準サイトとしては6面電波暗室(FAR)を使用します。

ダブルリッジドガイドアンテナ(DRGA)、ホーンアンテナ

SARプローブ

「標準電界法」を使って、周波数ごとにプローブ係数を求めます。標準電界は、導波管に入射する電力、導波管の寸法、導波管に充填された誘電体の複素比誘電率から決定します。

SARプローブ

標準電圧電流発生器

電圧電流計を接続して、標準電圧電流発生器から出力した電圧・電流を求めます。

標準電圧電流発生器

電圧電流計

標準電圧電流発生器を接続して、被較正(校正)電圧電流計に表示される電圧・電流を求めます。

電圧電流計

PAGE TOP